ナース刺繍








福岡で個展を開催します
(2024.6.20更新)

ナース刺繍 個展「内視鏡」
を開催します。

日時 2024年9月20日(金)〜24日(火)
場所「other」
(福岡市中央区平尾5-4-32・1階)
西鉄平尾駅より徒歩7分

内視鏡が体内を観察するように、自身の体や心を見つめることがテーマです。
また、全ての人が持つ身体のつくりの美しさを刺繍で表現しました。

地元福岡での2年ぶりの個展開催です。
前回の個展にお越しいただけなかった、という方々の声も多数いただいております。過去作品の展示もございますので、ぜひお出かけください。
みなさまのお越しをお待ちしております。
脳神経内科看護師刺繍家

「内に還(かえ)る」をテーマに、
人体・医療をモチーフにした制作をしています。


作品紹介

胸部X線画像 45歳
頭部CT画像
素顔(47歳 看護師)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
剪刀とミラー
のエプロンドレス
静脈モチーフの
グローブ
神経細胞モチーフの
グローブ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実験用ラットが集う白衣

実験用ラットの集い
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
私と私
虹彩
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
「18」
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
たのもしき医療器具シリーズ

骨盤
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

作品の詳細

胸部X線画像 45歳

自分の胸部X線写真を刺繍しました。

世界が新型ウィルス感染症とたたかう中で
きれいな肺の画像を見ること
おもいきり呼吸ができること
それらがこれほどまでにありがたいと感じたことはありませんでした。

モノトーンの表現の中で、刺繍糸の本数を変えながらグラデーションをつくっています。


縦21㎝ 横20㎝


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

     

頭部CT画像

自分の頭部CTを撮ったときから、いつかこれを刺繍作品にしてみたいと思い続けていました。

白、黒、三種類のグレーを使って頭蓋骨や脳の実質などをできるだけ忠実に表現。
CT画像特有のふわりとした灰色のグラデーションにはスクリーンをのせています。

思い描いたものは必ず刺繍にできるという自信にもなったワークでした。



縦45㎝ 横45㎝






小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

     

素顔(47歳 看護師)

ハーダンガー刺繍やシュバルム刺繍の技法を用いて頭蓋骨を表現しました。
レースを貼っているようにも見えますが、布地の糸を規則的に切り抜き、模様を作りながら糸でかがっていくものです。

「ガイコツ」と言えば「死」を連想させ、避けていたモチーフでした。

しかし、生きるだれもがもつ大切な器官をおさめる頭蓋骨。
ハサミと針とでじっくりと向き合うことで、表情の土台になる愛おしい存在と思えるようになりました。


縦18㎝ 横13㎝




小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

剪刀とミラーのエプロンドレス

ハサミには表情があると思います。
勤務先(内科系)にも出番のなかなかこない剪刀(医療用ハサミ)があります。
どことなく寂しげなその姿から、彼らを主役にした作品をつくることにしました。

たくさんの剪刀をミラーワークとビーズの煌めきで引き立てます。


光沢のあるツイル生地は刺繍によってうねりを起こし、無機質なモチーフたちを踊らせています。


最大幅(ストラップを含まない)縦88㎝ 横68㎝
このドレスは「ヘルカ+ハンドメイド(https://handmadefor.net/)」さんの型紙を使用したものです。







小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

     

静脈モチーフのグローブ

自分の手背を観察し、浮き出た静脈の走行をグローブに刺繍しました。

ブルー、グリーンの静脈を覆う赤いネット状のステッチ。
皮を一枚剥いだような姿はグロテスクではありながら、着ける者の所作を美しく見せます。


こちらのグローブは(株)フクシンさんの商品です。





     

神経細胞モチーフのグローブ

神経を観察、研究するために染色するという工程があります。
細胞に蛍光色素をのせてレーザーを発する顕微鏡でのぞくと夢のような美しい世界が広がるそうです。

そんな話を勤務先の院長から聞きながら見せてもらった写真にインスピレーションをうけ、刺繍にしてみようと考えました。

指先まで散りばめたオレンジのビーズを、蛍光グリーンのステッチでつなぎました。
装着すると手背から指先に走るネットワークが手のかたちを浮き上がらせて、ちょっとした緊張感を感じます。

こちらのグローブも(株)フクシンさんの商品です。





     

実験用ラットが集う白衣

10年近く使ってくたびれた白衣を引退させることにしました。
ともに働いてきた相棒に感謝を込めて、刺繍をほどこしました。

白いモチーフ=ラット…という連想で、足元から上半身にかけてひしめくドブネズミたちを刺繍しました。
彼らの瞳には赤いラメ糸を使用しています。

所々に残るボールペンのあと、ほつれ、謎のシミ(?)も作品の一部です。






小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

実験用ラットの集い

『実験用ラットが集う白衣』にほどこしたモチーフを作品にしました。

正方形のスペースにぎゅうぎゅうにひしめくラットたちの鳴き声を聴きながら(?)一匹一匹刺しました。
かれらの熱気でふくらんでいるようにも見えませんか。

裏にも数匹あそんでいます。


縦横 45㎝

私と私

自画像。

自分の姿を撮影して下絵にし、さらにその下絵から骨格をトレースしたものを刺繍した、一対の作品です。

白地に黒一色の刺繍糸で手刺繍したシンプルな線。

横からの姿というのは何とも無防備で、力の抜けた本当の自分を反映していると思います。一針一針刺しながら自分の生きてきた48年間を感じていました。

象の高さ 約80㎝
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

虹彩

ヒトの虹彩にはブラウン、ブルー、ヘーゼル、グリーン…と様々な色があります。
どの色も大変美しく、照明によって変化するそうです。

中心の瞳孔から広がる色彩のグラデーションこそ刺繍の得意とする表現だ、と感じ作品にしてみました。

ここでは代表的な4色の虹彩をとりあげましたが、みたことのないような瞳の持ち主もいるかもしれませんね。

白目を囲む正円はシルバーのラメ糸を使用しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

18

法律上では成人となった子どもとの18年をペアンにみたて、刺繍しました。
ふたつの部品からなるハサミ状のペアンは、親子で歩んだ一年をあらわしています。
緑の滅菌敷布に並べられたその姿は手術を終えて洗浄されるところでしょうか。
それともこれから新しい手術に挑むところでしょうか。
光をたたえた銀色のペアンたちが、静かで緊張感のある空気をつくります。

マットを除いた画面の大きさ 縦27㎝ 横77㎝
額全体の大きさ 縦36㎝ 横86㎝







小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

たのもしき医療器具シリーズ

持針器とメス
医療器具を刺繍のアートピースにし、黒いベルベット地に置いてオリジナル額に入れたシリーズ。
こちらは外科器具のエースとも言える持針器とメスのコンビです。まさに「たのもしい」存在と言えるでしょう。
額を含めた大きさ(三種全て同じ) 
縦12.3㎝ 横22.3㎝

耳鼻異物鉗子
その名のとおり鼻や耳の異物をはさんで取り除くための器具です。
曲がったハサミのような姿は、まるで体を起こしてこちらを伺っているようです。
医療器具にはふだん見ることのない物体のミステリアスさがあると思います。
三本のメス
こちらは医療用メスのアートピースを3本並べたもの。
触れるだけで切れてしまう鋭利な刃先を持つ彼らですが、刺繍になってもギラギラとした闘志を感じていただけると幸いです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
気管内挿管用鉗子
気道確保や薬物投与のための管を鼻から入れるとき、喉から管を導くための道具です。
マギール鉗子ともよばれるこの器具の妖艶なライン(?)と存在感は作者一推しです。
縦36.5㎝ 横20.5㎝

骨盤

「腰」という、文字どおり「からだ(月)の要」を構成する愛すべき「骨盤」。
人間という生き物が自然につくりだした造形美に心をうばわれ、作品「素顔(47歳 看護師)」のシリーズとして作成しました。
主にハーダンガー刺繍の技法であるアイレット、マルティーズクロス、ピコットなどのステッチを用いています。


縦横ともに28㎝

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。









Profile

作家紹介
ナース刺繍
脳神経内科看護師刺繍作家
子育てが一段落し、看護師として復帰。
同時期にヴォーグ学園刺繍資格講座やハーダンガー刺繍教室で刺繍を学びはじめる。

地元の委託店やインターネットにて動植物をモチーフにした刺繍小物を販売していたが、看護師としての視点で作品づくりをしたい、と考えるようになる。

「ナース刺繍」を立ち上げ、現在「人体」や「医療」をテーマにした作品づくりを行っている。

日本手芸普及協会 刺繍資格講座 講師過程修了。









SNS

Amebaブログはこちらのリンクをクリックしてください↓
 「看護師刺繍作家の・・・」 
https://ameblo.jp/kasanohi1714

TwitterとInstagramはこちらのバナーや画像をそれぞれクリックしてください↓

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

お問い合わせはそれぞれのSNSメッセージ機能よりお願いいたします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。